THE TARO LIFE!!

趣味ブログ

琵琶湖遠征 1日目 ビッグバスが釣りたいの!編

こんにちは タロです!

 

6月から7月にかけて僕はしばらくの間、滋賀の堅田を拠点に琵琶湖でブラックバス60cmオーバーを狙っていました

 

6月から7月の琵琶湖は稚鮎で溢れかえる時期です

場所によってはルアーを投げるだけで鮎が引っかかってくるほど沢山湧きます

 

こんな感じで釣れる

f:id:Ta__ro04:20200730070517j:image

 

針が刺さり傷ついてしまった個体は持ち帰り天ぷらにする

稚鮎の天ぷらなんて贅沢なつまみだ


f:id:Ta__ro04:20200730070522j:image

 

その稚鮎を食べにくる魚もいる

 

ハスとか
f:id:Ta__ro04:20200730070525j:image

ニゴイとか

f:id:Ta__ro04:20200730070530j:image

ニゴイなんかはそこまで魚食性が強いイメージがないけどこの時期は獰猛に魚を追う

 

ここまで琵琶湖の生物の “主食” が鮎になるのだから使うルアーのサイズや色を鮎に寄せていくのはもはやお決まりだ

 

釣り用語でいうとマッチザベイトってやつだ

 

あとは虫が出てくる初夏の釣り、大好きな虫パターンも楽しみたいと思う

 

タックルデータ

 

スピニングロッド ML 6.6f

スピニングリール 2500番

ライン ナイロン6lb

ルアー ハイドロショット 4インチ

    エアバッグバグ3インチ

    青木虫

 

僕はサイトフィッシングが好きなので本湖のシャローエリアや水路、流入河川を巡ることにした

 

この日は天神川へ

澄んだ水質と大量のベイト、サイトをするにはちょうどいい水深で見えバスが数匹確認できる

 

今日は釣るぞ!と気合を入れる

 

最初は虫系からスタートしよう

 

絶対的信頼がある青木虫を使う

このルアーには過去何度もいい思いをさせてもらっている

 

見えバスが気付くか気づかないかぐらいの距離に落とすとすぐにどこからともなくブルーギルが湧いてきて猛攻の始まる…

 

これは場所がダメかも…

 

ブルーギルにフッキングしてしまわないようにしていると見えていたバスはどこかへ行ってしまった

 

少し下流に移動し対岸の葦際に青木虫をキャストしていく

 

上手い具合に葉に引っかけチョウチンのようにして水面優しく叩く

 

1回、2回と落としては上げてを繰り返す

 

イメージは卵を産むトンボって感じ

 

3回目に着水させて数秒放置すると青木虫が消えた

 

静かなバイトだ

 

落ち着いてフッキングするもフックだけ帰ってきてしまった

 

なんでだー!

 

悔しくてしばらく虫をキャストし続けるがその後反応はなく、ボトム狙いの釣りへ変更

 

ストラクチャーが多いのでライトテキサスを使う

 

ルアーはダイワ ハイドロショット4インチのライトテキサスリグ

 

流れに着いているのを発見し、それより上流にキャストし流れに乗せ転がしていき少し水深が深くなっているところでピョンとワンアクションさせると喰ってきた

 

f:id:Ta__ro04:20191009170022j:image

琵琶湖初45cmオーバー!!

 

琵琶湖全域がプレッシャーフィールドだから基本的にスレていてアクションさせすぎも駄目なのかなと思ったり、、、

 

f:id:Ta__ro04:20191009170819j:image

何はともあれ最初の一匹は嬉しい

 

明日も頑張って楽しむぞ    

 

使ったルアーはこちら